top of page
初診検診クリーニングの流れ

問診
初対面はまず、コンサルテーションルームにて始めます。歯医者と患者様といえども人と人の関係です。お口の中を拝見させて頂く前には必ず、しっかりとコミュニケーションをとりお話しを聞かせて頂くことを重要と考えます。知っておいてほしいこと、話しておきたいこと、歯科に関与することなら何でもお気軽にお話しください。患者様のご意向やご希望を理解した上で、実際の診察に移ります。
口腔内診査とレントゲン撮影
お口の中をチェックさせて頂いた上で、レントゲン撮影を行います。パノラマレントゲン写真をまず撮影し、必要に応じて部分的なデンタルレントゲン写真を お撮り致します。



クリーニング
クリーニングの前には必ず“プラーク染め出し“を行います。この理由は2つあります。1つ目は、患者様自身の歯磨きがまだ不十分であることを理解していただき、ブラッシング指導の実施により歯ブラシ法の改善に繋げるため。2つ目は、染め出しをすることで、隅々まで取り忘れなく100%のクリーニングが実行できるからです。
クリーニング
テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ダブルクリックしてテキストを編集し、サイトの訪問者に知らせたい情報をここに追加してください。
診察結果について説明
治療が必要な箇所が発見された場合には、現在それがどのような状況で、一体どのような治療が必要となるのか、実際の口腔内の画像をお見せしながら詳しく説明します。

bottom of page